2019年9月16日月曜日

マラソン?


少し涼しいのはよいことですね。今週のお知らせです!

9/18(水) 森下 Music Salon PIANITY
http://pianity.wixsite.com/top-page
MPBセッション
川島茂(p,org)   オーノ(fl)
20:00~ (19:30 open) ¥2,500+別途ドリンク代
ボーカリストの心強い味方、森下ピアニティでブラジルセッション開催中!
川島氏の素敵な伴奏に乗って、普段と違った雰囲気で歌ってみましょう!
もちろん楽器の方も、譜面を持ってお越しください。お待ちしてます!



うーんと。昨日、起きたらマラソンの代表が決まっていた。楽器を吹く以外
運動をやろうとは1mmも思わないが、スポーツの話題は好きである。
で、色々調べてたのだが、年間マラソン(男子)を完走する人は30万人弱も?
いるらしい。そのうちの最上位3名か。厳しいですねー。

さらにあれこれ見てると、市民ランナーの憧れはフルマラソンを4時間以内で
走り切ることで、サブ4というらしいが、達成できる人は全体の3割程度らしい。
これがサブ3になると上位3%だそうで、ただの素人じゃあないですよね。

で、素人じゃないレベルは2時間半を切る辺りのようですが、0.2%、500人も
いない。昨日のレースに出た人たちのレベル、2時間10分を切るような人は
30人ちょっとみたいですね。えーと、0.01%か(^^;。

数字には還元できない?独創性重視の世界に暮らしててよかったかな?(^^;。
(いや、比較できる数字も色々ありますが・・・)

まあしかし、あえて技術的な方向に絞って、フルート演奏においては、例えば
サブ4はどのくらいか、などとと考えてみるのも一種の練習目標としていいの
かもしれません。これとかでサブ2.45 ぐらいかな???(てきとう)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kCg4ldEZ24KFu9SwusFOem0OfsyY9dT5Q




0 件のコメント:

コメントを投稿