2017年4月30日日曜日

Crystal Silence


もう5月か~。もう少し、夜中も暖かくなってほしいな(^^;。

5/1(月)大塚 エスペト・ブラジル
http://www.espetobrasil.jp/index.html
SUPER SPECIAL SESSION
クラウジオ(perc) ケンタカハシ(g) オーノ(fl)
19:30~ ¥1,500

連休中もなんのその、エスペト第一月曜日はなんでもセッションの日です。
楽器、あれば譜面をお持ちください。一緒に演奏しましょう。お待ちしてます!


昨日アーリーバードでジャズ雑誌をながめていたら、訃報のコーナーがあって、
Larry Coryell、Dave Valentin 、Arthur Blytheと記事が載っていた。3人共CD持っ
ているけれど、ほぼ最初のレコードが出た時に聞いて、当然一番参考にさせて
もらったDave Valentinについて、あれこれ。

多分、最初彼を聞いたのはFMのジャズ番組でだと思う。曲はChick Coreaの
Crystal Silenceだった。Return to Foreverのレコードは持っていたから、
知っていたこの曲がとてもきれいな音で演奏されていて印象に残った。

GRPレコードのデビュー盤「Legends」という彼のアルバムの中から番組で
流れたのがCrystal Silenceだったことから考えると、当初新人Dave Valentinの
売りは、師のHubert Lawsにも通ずる美しい音色だったように思う。まあまだ
フルートが持ち替え楽器のイメージが強かったからか?フュージョン全盛の
時代だったが、ラテンジャズはそれほどメジャーではなかったからか?

ラテン音楽を吹く彼が素晴らしいのはもちろんだけど、この演奏もなかなか
いいんじゃないでしょうか。フルートにぴったりな感じに思える。




0 件のコメント:

コメントを投稿