2016年1月20日水曜日

辺境音楽!



明日のお知らせです!
ご覧のとおり、楽しいダンス音楽をやってます。
お店も、とってもいい店です!
加えて、ケペルさんが特製の「キビ」っていうブラジル料理を作ってくれます!
これがまた美味しくて、お酒がすすみますよ(^^)
ボサノバでもサンバでもないブラジル音楽を、ぜひ楽しみに来てください!

ということで、「ブラジル辺境紀行」(高野 悠 1994)という本を読みました。
例のランピオンが死んだ半世紀後、昔彼を追った兵士たちを直接取材して書かれたもので、
リアルなランピオン情報を得ることが出来ます。
20年前の本だから今は事情も違うかもしれませんが、他の話もなかなか面白かったです。

程度の差はあれ少しは経験があるから、酷暑とか極寒の地で生活するのはなんとなく
想像ができるけれども、乾燥して雨がふらない所で暮らすのがどんなに大変なのかを
想像するのはどうかなあー。ランピオンが暴れたのはそういう土地ですね。
副題が「血も涙も乾く土地」(^^;。

0 件のコメント:

コメントを投稿