2014年8月24日日曜日

大きいカエル


8月もおしまいですが、今週は

8/26(火) 松戸 コルコバード
bossa nova
西澤沙苗 (vo,g) 松為伸夫 (b) オーノ(fl)
20:00~  ¥2,000+オーダー

8/27(水)大塚エスペト・ブラジル
BOSSA JAZZ
清水喜和子 (vo,p) ケンタカハシ (g) オーノ(fl)
飛び入り歓迎 19:30~ ¥1,500

8/30(土) 錦糸町 アーリーバード
セッション&ライブ
Claudio Ishikawa (perc) Kim Won-Song (g) Oh-No (fl) 
14:00 ~ ¥2,000(1ドリンク付き)

まずは西澤さんと松為氏の愉快なお話も楽しめるライブから。
色々と曲も取り揃えました。お近くの皆様、ぜひお越し下さい!

翌日は、全国各地でご活躍中の清水さんをお迎えして、ジャズと、
もしかしてボサノヴァと演奏していただき、後半セッションです。
色んなジャンル、楽器の皆様、ご参加お待ちしています!

そして土曜日は錦糸町お昼のセッションです。実は8月開催は
初めてですね。珍しい。ぜひ一緒にブラジル音楽を楽しみましょう!

えー、浅草サンバカーニバルが終わりまして、打ち上げの会場で
かえるのぬいぐるみを持っていらっしゃる、それはかわいらしい
5歳の女の子と相席になりました。お名前をうかがって、それではと
「かえるのうた」を同席した大人で輪唱してみました。でも、上手に
歌えなかったからか、あんまりウケませんでしたね。

それで思い出しましたが、こないだ家のそばの緑道、といっても
舗装された車の入れない道路ですが、そこを自転車で進んでいると
前を悠然と横断するヒキガエルに遭遇しました。危ないじゃないか。
路肩に追いやって逃がしたつもりでしたが、すぐにおばさんに見つかって
大騒ぎされていたから大丈夫だったでしょうか。

実はヒキガエル、それも大きいのを初めて見たのは東京都千代田区
でした。番町の坂をのそのそ動いている大ガエルを見た時は本当に
びっくりしました。東京のまん中、というのもそうですが、今まで
こんな大きいカエルは見たことがなかった。よく考えると、田舎で
ヒキガエルを見たことがなかった。なぜかわからないけれど、彼等に
とっては東京の住宅街の方が住みやすいのかね?

0 件のコメント:

コメントを投稿