2021年12月2日木曜日

ジャズフルートの勉強?その6

 


12月ですね。寒くなるかなー。今度の日曜日のお知らせです。

12/5(日) 森下 Music Salon PIANITY
キャサリンかおる(vo)
川島茂(p,org)   オーノ(fl)
19:30~ (19:00 open) ¥2,500+お飲み物代
キャサリンさんが歌うJazz、Pops、色んな楽しい歌で元気になりましょう!
昨年も同じ日でしたね。今年は7月以来半年ぶり。ぜひお越しください!
和気あいあいとした雰囲気でお届けいたします!


12月のライブもよろしくです
12/18(土) 千歳烏山 Live Bar "TUBO"
Christmas Live
Tomi (vo,g) 高山毅(b) 中谷幹人(p) オーノ(fl) オーノ(fl) 
19:30~ (19:00 open)  ¥3,500+1ドリンク



えーと。相変わらずApple Musicを聴く毎日ですが、こないだは
なにかECMのを聞こうかなと一覧を見ていたらフルートを吹く
写真のジャケに「Girl from Martinique」という無視できない(^^)
タイトルのアルバムを見つけた。Robin Kenyattaってフリー・ジャズ
の人だっけと思ったが、そのとおりの演奏です。ボサノバではない。


カリブ海に浮かぶ島Martiniqueには、ブラジルのそれに似た横笛を
吹く人達が居るのを彼は知っていたのだろうか?中でも素晴らしい
のはEugène Monaで、笛を吹いて歌うフロントマンとしてはあの
Ian Andersonより凄いんじゃないか。


そしたら今度はApple MusicがLloyd McNeillを勧めてきた。
名前は知ってたけど、ブラジルの人達(当時米国在住の)と
演奏していたとは知らなかった。しっかりした音ですね。
残念なことにちょうど先月お亡くなりになったそうです。


しかしNaná Vasconcelosはどこに居てもすぐわかる(^^)


0 件のコメント:

コメントを投稿