2018年11月26日月曜日

迷わない?


今年も残り少なくなりました。今週のお知らせです!

11/28(水) 六本木 ノチェーロ
http://www.nochero.com/live.htm
BOSSA NOVA MPB
あさばひろみ(vo)   野津哲郎(g)   オーノ(fl)
19:30~ / 21:00~ ¥2,500(おつまみ付)
しっとり艷やかなあさばさんの歌声を、繊細鮮やかな野津先生ギターと共に
盛り上げます。ノチェーロは六本木交差点から30秒。ぜひお越しください!



12/1(土) 神楽坂 セッションハウス
「Noël展 クリスマスをご一緒に」  JAZZ BOSSA 
甲斐圭一郎 (vo,g)    オーノ (fl)
18:00~  ドリンクチャージ¥700おつまみ付
甲斐さんと展示会のパーティーで演奏します。出展作家さんによるワーク
ショップも行われるようで面白そうですね。ぜひお越しください!



うおー。全然ネタが浮かばん。仕方がないので、片付け実況。
CDもだけど雑誌も買わなくなりましたね。20年以上前のなので捨て
なきゃならないか。当時から、買ったもののあんまり読んでなかった
のか、あんまり中身に記憶がないなあ。うーん。どうしよう。
まだブラジル音楽を始めてなかった(ただのジャズリスナーだった)
が、今見るとブラジル音楽、結構記事になってたんですね。
この時期になんとなく刷り込まれてたのかしら。


あ、そういえば最近、あればカレーを注文してますね(^^)。








2018年11月21日水曜日

趣味?その2


いやー、冬が来るんでしょうねえ。今週末のお知らせです!

11/23(金) 吉祥寺 音吉MEG
http://otokichi-meg.net/
Céu de Novembro e dois LIVE
長谷川久(g) 藤花 (fl,per)  Hiromi Hironaka(fl,cl) オーノ(fl)
14:00〜  ¥2,500+オーダー(ネット予約で¥500割引)
ボサノヴァ・ギター の重鎮長谷川久先生と藤花さんのCéu de Novembro
e doisに加わって、ちょっとフルート3管もやります。ぜひお越しください!
https://novembro.amebaownd.com/





11/24(土) 錦糸町 アーリーバード
セッション&ライブ
Claudio Ishikawa (perc) Kim Won-Song (g)  Oh-No (fl) 
14:00 ~ ¥2,000(1ドリンク付き)
土曜のお昼は錦糸町!先月はお休みしてしまいましたが、今月は参加します。
クラウジオとキンくんと一緒にブラジル音楽を楽しもう!沢山演奏できます!




えーと、どんどんモノは捨てなきゃならないんだが、BOOKOFF見つけると、
安い棚からだけど、何か見つけて買っちゃうよなあ。モノ、減らないじゃん。
スポーツと楽器の上達は共通するところもあると思いますが、そんな上達本?
を眺めながらMichael Breckerを聞くのは、なんとも(^^;。


2018年11月17日土曜日

読書の秋? その5


すっかり寒くなってきましたね。明日!のお知らせです!

11/18(日) 秋谷海岸  AMAZING COFFEE
http://www.amazingcoffee.jp/shoplist/
「AMAZING 焚火 TIME」
野沢 知子(vo,g)  オーノ(fl)
16:00〜18:00
浜辺にあるカフェで、焚き火を囲んで音楽を聴く催しです。ボサノバには
ぴったりな感じですね。多才な野沢さんとご一緒出来るのは楽しみです。
ぜひ素敵な歌声を聴きに、焚火を囲みに、海を見に、お越しください!



移動する時間が長いと、どうやって過ごすか考えますね。シンプルに寝てる
のもいいですが、もったいない。乗物の中で音楽聞くのは、好きじゃない。
で、何か本を読もうと思うが、何がいいか。途中で飽きちゃうといけないし。
食べ物の本がいいんじゃないかと思いついて、これを持っていきました。
まあ、歴史の本ですが。♪そんなの常識、と思っていても、単純じゃない、
色々と複雑に混ざりあった過去があるんですねえ。
もちろん、カレーが食べたくなりました(^^)。




2018年11月8日木曜日

趣味?


少しずつ寒くなってきますか。今週末のお知らせです!

11/10(土)南千住 テプイ
https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13087160/dtlmap/
Claudio Ishikawa (vo,per) Kim Won-Song (vo,g)  Oh-No (fl)
20:00~ ※投げ銭
ちょっと昭和レトロなテプイは、ピザが美味しい居心地の良いバーです。
クラウジオとキンくんの歌を中心にお届けします。ぜひ遊びに来てください!



えーと、ほんとにネタもないので・・・。
今は大抵ネットで聞けるので、CD、特に中古を買うのはよっぽど無い物だけ
でいいはずなのだ。まあでも、保護用の袋にも入れられず並べられた最安値の
棚を、何か面白いのはないかと漁るのは昔からの趣味でして(^^;。

Tom Harrellは好きなトランペッターだけど、これにはRomero Lubamboが
参加してるんですよ。Esperanzaは1枚も持ってなかったので買ってみた。
1曲Milton Nascimentoが歌っていて、すごくいいです。アサド兄弟のは
定盤でしょうか。楽譜は、吹けるわけないし、眺めるのが趣味ですね(^^;。
うーんと。作曲能力は重要だなあ。当たり前だけど。一応ジャズの2枚は、
たまたま両方共Jay Newlandがエンジニアで、いい音ですね。




2018年11月2日金曜日

距離、方角?


お天気続いていいですね。明日!のお知らせです!

11/3(土) 府中 蔵カフェ
http://nakakyuu.wp.xdomain.jp
蔵カフェ音楽会 vol.7
Tori e Mizu (g,vo) オーノ(fl)
 13:30~ (13:00 open) ¥1,000+オーダー
地元の3人でブラジル音楽を演奏します。会場は酒屋さんの隣の蔵を改装した
カフェの2階です。ご一緒したこともあるAmaduosさん他、全部で4組の出演
で、色々聴けるのが楽しみです。ぜひこの機会に府中へお越しください!



そういえば、実家のトイレにこんな地図が貼ってありました。
正距方位図法っていうらしいけど、見慣れない地図ですね。これだと
地図の中心からの距離と方位が正しくなるんだそうです。
で、東京から見るとブラジルは北の方角にあるんだが・・・。
最短距離だとそうみたいですね。なんかピンとこないなぁ。
地球の裏側だから、どう行っても遠いのでしょうが(^^)。