2015年9月30日水曜日

読書の秋? その3



おお10月ですね。今年もあと3ヶ月。まずは明日!

10/1(木) 西荻窪 奇聞屋
「哀愁の中商店街」   w/Asian bossa
なかひーにゃ(p,vo) 日野雅司(g) オーノ(fl)
19:30~ ¥700(+oder +投げ銭)

中さん作詞の有名曲日本語カバーと、オリジナル曲の弾き語りを
日野さんの泣きのギターと共に盛り上げます。どれも面白くて
楽しい曲、歌詞ですよ。二胡でボサノバのバンドと共演です。
奇聞屋は駅からすぐ。きぜひ聴きに来て下さい!

10/5(月)大塚 エスペト・ブラジル
SUPER SPECIAL SESSION
ケンタカハシ(g) オーノ(fl)
19:30~ ¥1,500

エスペトおなじみ、なんでもやってみるセッションです。楽譜、
楽器をお持ち下さい。ギターと電子ピアノとドラムはお店にあります。
上手な方から初心者まで和気あいあいとやってます。ぜひ、ご参加下さい!


ネタ思いつかないので、先日、惜しくも閉店したブックカフェ「そら庵」から
もらって帰った本について。あ、まだ読み終わってないけど(^^;

「ジャズ・イズ」の帯に推薦の言葉を書いているミュージシャンの方は、
10代半ばにこの本を読んで人生を決めたのだそうだ。ナット・ヘントフは
「ジャズ・カントリー」という青春小説を書いていて、これは10代の私も
何度も読んだから、影響あったかもしれませんね(^^;。ジャズについて
なにか読んでみたかったら、入門書よりヘントフの本を読む方がいいのかも。

ヴォネガットは有名な作家ですね。なんだかんだで、この人の本の半分以上は
読んだと思うが、この最後のエッセイ集は読んでなかったから見つけてよかった。
悪い癖で、訳者あとがきから読んでるけど(^^;、そのとおり、あらためて
ヴォネガットが読まれるとよい時だと思うし、若い人々に読んでほしいですね。

2015年9月24日木曜日

今日のお茶菓子? その22



今週末、豪華な?企画が2つ。よろしくお願いします!

9/26(土) 錦糸町 アーリーバード
セッション&ライブ
Claudio Ishikawa (perc) Kim Won-Song (g) Oh-No (fl) 
14:00 ~ 昼の部 ¥2,000(1ドリンク付き)
夜の部 ¥3,000(1ドリンク付き)昼夜通し¥3,500

錦糸町、土曜日のブラジルセッションです。今回は先月お休みした分も
あわせて、昼夜通しでやってます。そして、夜の部はそうめんパーティー!
おかずに天ぷら付き、というお得な話です。ぜひ楽器、譜面を持って
ご参加下さい!聴いて食べて楽しむだけでも大丈夫。お待ちしてます!

9/27(日) 深川 そら庵
『そら庵千秋楽奉納感謝祭』
岡野勇仁(p) Yukkiy(vo) 多鹿大介(Per) 行川さをり(vo)
松為伸夫(b) 今西玲子(琴) 日比和子(笙)  その他 オーノ(fl)
18:30~ 投げ銭(食べ物持ち込み可)

岡野さんが音楽監督を務めるそら庵に、すべり込みですが参ります。
この日は岡野さんを中心とした「深川ハッピーカンパニー」「風と丘」
「TresAmigos」の3バンド、他にも素晴らしい演奏者が出演します。
そら庵、この日が千秋楽ということです。この日はぜひお越しください!

ついつい買ってしまいました。チキン南蛮も全国区になりましたね。
もっとも、他の県には無いなんて知らなかったのですが、大昔は。
あ、このえびせんの方は、目隠しで食べたらなに味か当てられないと思う(^^;

2015年9月20日日曜日

支那ソバ!



連休中らしいですが、今週のお知らせです!

9/22(火)大塚 エスペト・ブラジル
http://www.espetobrasil.jp/index.html
Projeto Brasilidade - Special Birthday
DUO SABIÁ & BAND、  CLUBE DO BAIÃO、
SPECIAL DANCE GUEST
15:30~ ¥3.000 ( MC & ミニビュッフェ ドリンク別)

DUO SABIÁのスエリさん、バイヨン倶楽部の中さん、そして
エスペトのマルシアさんのお誕生日パーティーライブです!
楽しい音楽にダンス、美味しいお料理でお待ちしています!
後半はオープンマイクです。楽器片手に遊びに来てください!

9/23(水)大塚エスペト・ブラジル
http://www.espetobrasil.jp/index.html
BOSSA JAZZ
Tomoko(vo,g) Sakie(vo) 重久義明(key) ケンタカハシ (g) オーノ(fl)
飛び入り歓迎 19:30~ ¥1,500

今月は豪華出演者でお送りします!初めての組み合わせで、ご一緒するのが
とても楽しみです。セッションタイムもあります。ぜひお越しください!

9/25(金)大塚 エスペト・ブラジル
http://www.espetobrasil.jp/index.htm
BOSSA  ORIGINAL
甲斐圭一郎 (vo,g)  今村 伸也(p)  オーノ (fl)
19:30~ ¥1,500 

甲斐さんのオリジナル曲とボサノヴァの名曲を、ピアノの今村さんと
一緒にお届けします。心温まる甲斐ワールドをぜひ聴きに来てください!


え〜、土曜日は錦糸町アーリーバードでおなじみブラジルセッション、
今回は昼夜とやってます。天ぷらと素麺も食べられるそうです(^^)。
翌日曜日は深川そら庵さんのさよなら公演に出演します。私は初めて、
最初で最後の訪問で、大変楽しみです。こちらも豪華出演者ですね。
この2つは次回、詳しくご案内いたします。


家からは遠いので、滅多にいかないんだけれど、リハとかライブとかで
近くに行った時は必ずそこに食べに行くお店が幾つかあります。
あざみ野の「三三五(ささご)」もそういうお店で、今日も美味しかった。
いや、チャーシューよかった、餃子もよかった(^^)。
普通、食べ物記事はブログの王道なんでしょうが、何時も食べる前に
写真を撮るのを忘れてしまうので、なかなかネタに出来ません。
一口スープをすすったところで思い出し、アタフタしました(^^;。

2015年9月14日月曜日

ヒガンバナ


ようやく爽やかな秋となるでしょうか、今週はこちら!

9/18(金) 六本木 ノチェーロ
http://www.nochero.com/
BOSSA NOVA
菊丘ひろみ(vo,g) 岡野勇仁(pf) オーノ(fl)
19:45  2,600(おつまみ付)

爽やかな菊丘さんのボサノヴァをお楽しみ下さい。岡野さんの
ピアノと一緒に盛り上げます。ノチェーロは六本木駅から
徒歩1分、郵便局右隣地下1階です。ぜひお越しください!

六本木駅、大江戸線の方のホームは、日本の地下鉄の駅の中では最も
地中深く、地下42mにあるんだそうです。そこからだとさすがに
ノチェーロまですぐに到着する感じはしませんね。延々エスカレーターで
のぼって、いつ地上に出るんだろうと思いますよ(^^;。

彼岸花が沢山咲いていると、秋になったなという感じでしょうか。
暗いイメージ?の花ですが、緑を背景に明るく日を浴びた姿を撮ると、
熱帯の花みたいに見えます。実家のあたりでは赤色と、黄色の花を
よく見ましたが、この辺りでは珍しいのかな、見かけません。

2015年9月6日日曜日

今日のお茶菓子? その21


さて、今週、というかまず明日です!

9/7(月)大塚 エスペト・ブラジル
http://www.espetobrasil.jp/index.html
SUPER SPECIAL SESSION
ケンタカハシ(g) オーノ(fl)
19:30~ ¥1,500

なんでもやってみるセッションです。譜面をお持ちください。伴奏、ケンさんが
弾いてくれます。勿論、一人で出来るように練習するのは大事ですが、誰かと
一緒に演奏することに慣れるとまた色々楽しいです。ぜひ遊びに来てください!

9/10(木)大塚 エスペト・ブラジル
http://www.espetobrasil.jp/index.html
Bossa & Session
山本ひかり(vo,g) 野津哲郎(g)  オーノ(fl) 
19:30~ ¥1,500  ※飛び入り歓迎

最近、弾き語りデビューされた期待の新人?山本ひかりさんと、野津さんの
ギターでボサノヴァを。後半は飛び入り大歓迎です。ぜひお越しください!

この手のあられって、たいてい塩味で他の味付けはあんまり見ませんが、
これは美味しかったです。一袋300円以上する高級品?らしいです。
実家の近くの道の駅じゃ大人気だそう(^^)