2025年10月24日金曜日

ひと昔?

 
寒くなるなら晴れてほしいなあ。土曜、日曜日のお知らせです!

10/25(土) 錦糸町 アーリーバード
セッション&ライブ
Claudio Ishikawa (perc)  Oh-No (fl) 
14:00 ~ ¥2,500(1ドリンク付き)
土曜のお昼は錦糸町!クラウジオと一緒にゆるゆると
ブラジル音楽他色々楽しく演奏しましょう!


10/26(日) 五反田 ライブレストランRocky
Rocky音楽祭 Vol.19
メルモ(vo,Uke) 惰眠ムサボルタ(Uke) 
maiTo(per,vo) オーノ(fl)
・emu ・Sakulia  ・宮平京佳
OPEN 16:30   START 17:00   ¥2,500 + 2 order
ウクレレ弾き語りメルモさんと久しぶりの共演!
我々は4人でメルモさんのオリジナル曲等演奏
いたします。他の出演者の方々も楽しみですね。
私的にはちょっと珍しい所への出演で面白そう。
皆様もこの機会にどうですか。ぜひお越しください!




日曜日にご一緒するメルモさんは、まだエスペトが
あったころに何度か共演の機会があったのです。
その頃の共演映像がYouTubeにあって、気づいたら
再生回数が1万回を超えていた!ということで、
記念に?お声がけいただきました。嬉しいですね。
このライブはいつだったのか?2015年10月28日。
ちょうど10年前だった!ブログにも書いてました。
この年も急に寒くなったようで。確かにハロウィンの
飾りつけが、懐かしいな・・・。

えー自分に関しては、10年間、時間は過ぎたのに
特に進歩もなく、何の変わり映えしない感じでもう
タメ息しか出ません(^^;。
まー無事に過ごせたのだからよかったんだろう(^^;。




2025年10月21日火曜日

定点観察?その3

 

寒くなるのが早いなあ。明後日、木曜日のお知らせです!

10/23(木) 草加 シュガー・ヒル
ボサノバ・サンバ
沙邏 (vo) 外園健彦(g) オーノ (fl)
開店18:30   演奏19:30 ・20;30
¥3,500(どちらかのセットのみ¥2,500)
素敵なCantora 沙邏さんが歌うサンバ・ボサノバの名曲を
たっぷり楽しみましょう!大人気のギタリスト外薗さんと
不肖大野で盛り上げます!半年ぶりですがシュガー・ヒルは
演奏しやすくとてもよいお店でした。ぜひお越しください!

注目のライブがすぐに続きます!
10/25(土) 錦糸町 アーリーバード
セッション&ライブ
Claudio Ishikawa (perc)  Oh-No (fl) 
14:00 ~ ¥2,500(1ドリンク付き)
土曜のお昼は錦糸町!

10/26(日) 五反田 ライブレストランRocky
Rocky音楽祭 Vol.19
・emu   ・メルモ ・Sakulia  ・宮平京佳
OPEN 16:30   START 17:00 
¥2,500 + 2 order
ウクレレ弾き語りメルモさんと久しぶりの共演!



えーと。季節が進んできましたね。こないだまで酷暑に
あえいでいたのに、もうシャツ1枚じゃ薄寒い。
あんまり草木に興味がない人間ですが(^^;、買い物の
行き帰りに近くの緑道を通るので、少しは変化に気づきます。
前回報告のカリンの実もやや色づいた。
秋の訪れを知らせるのはキンモクセイですね。緑道にも
立派な木が数本あった。でも、ほとんど匂いがしなくて、
なんでですかね。雨が降った後はダメなのかな。
昔は悪者扱いだったセイタカアワダチソウ。実家の辺りでは
いたる所で生えてたけれど、この辺りではここでしか見ない。
実物は鮮やかだけど、写真に撮ると上手くいかないな(^^;。
緑道が他の道路と交差するところに立派なサルスベリの木が
あって、満開の頃にこのブログに写真を載せました。
花が長く咲ているので百日紅という別名だそうですが、確かに、
今もまだ頑張ってしぶとく、ちょっとだけ咲いてる。
満開の写真を撮ったのは、データを見ると7月14日で、そこから
100日は?と数えたら、ちょうど明日(10/22)だった!
確かに百日(以上)紅(^^)



2025年10月17日金曜日

Re:ショーロの勉強?

 

あっという間に涼しくなりましたね。日曜日のお知らせです!

10/19(日) 四ツ谷 サッシペレレ
クラウジオ (per,vo,g) オーノ (fl) 
12:00 ~15:00 ※投げ銭
日曜日、お昼はのんびりボサノバを聴きながらブラジル料理は
いかがでしょうか!サッシペレレはブラジル界隈では知らない
人は居ないお店ですね。ぜひお越しください!

そして来週ですが
10/23(木) 草加 シュガー・ヒル
ボサノバ・サンバ
沙邏 (vo) 外園健彦(g) オーノ (fl)
開店18:30   演奏19:30 ・20;30
¥3,500(どちらかのセットのみ¥2,500)
沙邏さんの歌うサンバがたっぷり楽しめます!

10/25(土) 錦糸町 アーリーバード
セッション&ライブ
Claudio Ishikawa (perc)  Oh-No (fl) 
14:00 ~ ¥2,500(1ドリンク付き)
土曜のお昼は錦糸町!

10/26(日) 五反田 ライブレストランRocky
Rocky音楽祭 Vol.19
・emu   ・メルモ ・Sakulia  ・宮平京佳
OPEN 16:30   START 17:00 
¥2,500 + 2 order
ウクレレ弾き語りメルモさんと久しぶりの共演!


どれも楽しみです!

えーと。特にネタ思いつかないのだが、先日、サッカーの
日本代表が、親善試合だけれども、ブラジル代表に勝利する
という、ちょっと昔だったら考えられないことが起きました。
それも2点先行されてから3点取って逆転勝ち!
ブラジルと言ったらサッカー王国、ずっと日本代表はブラジル
代表相手に手も足も出ない、全く勝つことができませんでした。
しかし最近日本代表は力をつけてきてますね。どちらのチームも
1.5軍のメンバーで、公式戦とはワケが違うのですが、それでも
あのブラジルに勝つというのは歴史的なことでした。

さて、サッカーワールドカップ5回優勝のブラジルも最初から
最強だったのではなく、まずは隣のウルグアイに勝てなかった。
で、ここからはみなさまご存知のお話ですが(^^;、1919年
リオデジャネイロで行われた南米選手権、初めてウルグアイに
1対0で勝って優勝した記念にピシンギーニャが作曲したのが、
ショーロの定番名曲「Um a zero」ですね。
この曲はみんな演奏しているし、前にも紹介したことがあった
のだけれど、前回と同じホーダの映像を。盛り上がってますね。
ということで、まだまだブラジルに追いついていないと思います。
しかし野球じゃ、日本人が大リーグでホームラン王になるなんて
不可能だ、と誰もが考えていたけど、大谷さんが現れたわけです。
サッカーだってそんな奇跡的な時代が到来するかもしれません。
将来ワールドカップでブラジルと対戦して、よもや勝つことが
あったら、そのスコアをタイトルにして曲を書かなきゃ(^^)。