2025年10月21日火曜日

定点観察?その3

 

寒くなるのが早いなあ。明後日、木曜日のお知らせです!

10/23(木) 草加 シュガー・ヒル
ボサノバ・サンバ
沙邏 (vo) 外園健彦(g) オーノ (fl)
開店18:30   演奏19:30 ・20;30
¥3,500(どちらかのセットのみ¥2,500)
素敵なCantora 沙邏さんが歌うサンバ・ボサノバの名曲を
たっぷり楽しみましょう!大人気のギタリスト外薗さんと
不肖大野で盛り上げます!半年ぶりですがシュガー・ヒルは
演奏しやすくとてもよいお店でした。ぜひお越しください!

注目のライブがすぐに続きます!
10/25(土) 錦糸町 アーリーバード
セッション&ライブ
Claudio Ishikawa (perc)  Oh-No (fl) 
14:00 ~ ¥2,500(1ドリンク付き)
土曜のお昼は錦糸町!

10/26(日) 五反田 ライブレストランRocky
Rocky音楽祭 Vol.19
・emu   ・メルモ ・Sakulia  ・宮平京佳
OPEN 16:30   START 17:00 
¥2,500 + 2 order
ウクレレ弾き語りメルモさんと久しぶりの共演!



えーと。季節が進んできましたね。こないだまで酷暑に
あえいでいたのに、もうシャツ1枚じゃ薄寒い。
あんまり草木に興味がない人間ですが(^^;、買い物の
行き帰りに近くの緑道を通るので、少しは変化に気づきます。
前回報告のカリンの実もやや色づいた。
秋の訪れを知らせるのはキンモクセイですね。緑道にも
立派な木が数本あった。でも、ほとんど匂いがしなくて、
なんでですかね。雨が降った後はダメなのかな。
昔は悪者扱いだったセイタカアワダチソウ。実家の辺りでは
いたる所で生えてたけれど、この辺りではここでしか見ない。
実物は鮮やかだけど、写真に撮ると上手くいかないな(^^;。
緑道が他の道路と交差するところに立派なサルスベリの木が
あって、満開の頃にこのブログに写真を載せました。
花が長く咲ているので百日紅という別名だそうですが、確かに、
今もまだ頑張ってしぶとく、ちょっとだけ咲いてる。
満開の写真を撮ったのは、データを見ると7月14日で、そこから
100日は?と数えたら、ちょうど明日(10/22)だった!
確かに百日(以上)紅(^^)



0 件のコメント:

コメントを投稿