2024年2月21日水曜日

ショーロの勉強?その6

 

暖かだったり寒かったりが激しい!今週末のお知らせです!

2/24(土) 錦糸町 アーリーバード
セッション&ライブ
Claudio Ishikawa (perc)  Oh-No (fl) 
14:00 ~ ¥2,000(1ドリンク付き)
おなじみ土曜のお昼は錦糸町!クラウジオと一緒に
ゆるゆるとブラジル音楽他色々楽しく演奏しましょう!
2月は巡って来るのがはやい。今週末です。よろしく!


えー。ネタに困ったときはYouTube(^^;。というか最近
ブラジルネタが少なかったのでショーロでも聴きましょうか。
これはサンパウロの教育テレビ?が作ったショーロの番組の
中の1回で、他の回はこちらから
楽器や色々なテーマで、全部見たらかなり勉強になりそうな
分量です。有名な曲はほとんど出てくるし、古い曲だけじゃなく
新しめの曲もあるようです。ちろん演奏者も一流の方々が揃い、
フルート奏者だけでも全部で5,6人は出演してますね。
色んなスタイルのフルート演奏が聞けて面白いです。

そういえば、ブラジルのフルート専門店のサイトがショーロに
ついて詳しくて勉強になります。当然フルート中心ですが。
記事や音源、譜面もありますね。上記のビデオも紹介されてる。
ここはいわゆるフルート情報総合サイトなんですが、大変役立つ。
今は翻訳ソフトがあるし、曲のタイトルくらいはわかる(^^;。



2024年2月13日火曜日

読書の冬?その19

 

もう春が近い感じですかね。金曜日のお知らせです!

2/16(金) 桜木町 Bar875
Bossa Nova Live
荒井久恵 (Vo) 野津哲郎(g)   オーノ(fl) 
19:30 ~ ¥2,200
久しぶりに癒しの歌声ちゃえさんとご一緒します!ギターは
お馴染み野津さん。ボサノバ中心に色々、日本語の曲も。
初めてのお店、桜木町も楽しみです!ぜひお越しください!

楽しいライブは続きます・・・

2/24(土) 錦糸町 アーリーバード
セッション&ライブ
Claudio Ishikawa (perc)  Oh-No (fl) 
14:00 ~ ¥2,000(1ドリンク付き)

えーと、困った時の読書案内(^^;。
音楽の本というより音響学、技術工学の本で、開管閉管、ロウ付け、
ヘラ絞りといった言葉に反応する人向けですが(^^)。
私も、そちら方面は数字が出てこなくても理解が難しいけれど、
普段お世話になっている見慣れた楽器がどれだけ考えぬかれて設計、
製造されているのか、楽器に刻まれた文化をどう知っていくのか、
ちょっと分かった気がする(^^)。

あと、クラリネットの管体に使用するグラナディラを例に、
自然物を材料にする楽器は「良い材料」を得るためには、
選別されなかった(多量の)「非良い材料」を受け入れる
何らかのシステムがあってこそ成り立つ、(世の常だけど)、
なんて話は、うーむ、と思いました(^^;。
楽器に限らないけど設計開発、極めた方の話は面白いですね。



2024年2月7日水曜日

ジャズフルートの勉強?その9

 

ついに雪が降りましたね。今週金曜日のお知らせです!

2/9(金) 藤沢 CaféBar&Food Sound Market
Bossa nova Live
Tomi (vo,g) 金子大介(per)  オーノ(fl) 
18:30open 19:30start  ¥3,000+要2オーダー
トミさんと金子君と3人で3度目のSound Market出演です。
トミさんの素晴らしい声でブラジル音楽やオリジナル曲を
お楽しみください。お料理、お酒の美味しいお店で、
天井高くて吹きやすい(^^)。ぜひお越しください!

楽しいライブは続きます・・・

2/16(金) 桜木町 Bar875
Bossa Nova Live
荒井久恵 (Vo) 野津哲郎(g)   オーノ(fl) 
19:30 ~ ¥2,200

2/24(土) 錦糸町 アーリーバード
セッション&ライブ
Claudio Ishikawa (perc)  Oh-No (fl) 
14:00 ~ ¥2,000(1ドリンク付き)

ええと。昔からラジオでFMをなんとなく流してる環境だった。
こないだ、朝ご飯食べつついつものようにぼーっと聞いてたら、
フルートが、それもジャズフルートが流れはじめた。
聞いたことがない演奏で、最後まで聴いたら紹介があって、
最近出たAbdullah Ibrahimのアルバムなのが分かった。
フルートはCleave Guyton Jr.というベイシーとかエリントン
ビックバンドで主にアルトサックスを吹いてた方で、以前から
Abdullah Ibrahimの元で誠実な演奏をしてます。素晴らしい!

これ聞いてて、フルートがいい感じで録音されてるなー
と思ったんだが、調べてみるとアナログで録ってて、それも
えらい古いAmpexのオープンリールレコーダーのようだ。
メンフィスでプレスリーが録音したのと同じ機材だとか。
記事を見つけたけど、制作者の方もなかなか興味深い。

Abdullah Ibrahimについては説明いらないでしょうが、
南アフリカ出身のピアニスト。巨匠。いい曲がたくさんあって
他にもフルートに合った曲があるようようなので、一度は
何か演奏してみたいです(^^)。