2023年5月25日木曜日

ラッキー?

 

過ごしやすい日が続きますね。今週末のお知らせです

5/27(土) 錦糸町 アーリーバード
セッション&ライブ
Claudio Ishikawa (perc) Oh-No (fl) 
14:00 ~ ¥2,000(1ドリンク付き)
おなじみ土曜のお昼は錦糸町!クラウジオと一緒に
ゆるゆるとブラジル音楽他色々楽しく演奏しましょう!
クラウジオから分かり易いフライヤーが届いてます(^^;


5/28(日) 元住吉 POWERS2
★Nordeste!ブラジル北東部祭★
BAQUEBA  
Pífano Tóquio
ヒロミーニャ(pifano) ケペル(zabumba) カルロス(vocal/cymbal)
ヤナフィー(pandeiro)  ランピオン(pifano) 
14:00 ~ 予約¥3,000 当日¥3,500
爆音大太鼓集団バッキバ!さんとご一緒します!マラカトゥっていう
アフリカっぽい伝統音楽ですね。打楽器好きな人は必聴です!
軽量級ですが我々も頑張ります(^^)。ぜひぜひお越しください!



5/28(日) 茅ヶ崎 Casa de Bamba
quarenta e oitoTRIO クアレンタイオイト トリオ 
柴田奈緒(vo,g)   日野雅司(g)  オーノ(fl)
19:00~  ¥3,000+2 order
爽やかな柴田さんの歌声で、サンバ、ボサノバ、フォホー、
セルタネージョ、そしてJポップもお届けします。Casa de Bambaは
テキーラ豊富の素敵なお店です。こちらもぜひぜひお越しください!




えーと、ネタ思いつかないのでTwitterに投稿した話を詳しく(^^;。
うちのそばに緑道があって、両脇にいろんな木や草花が生えている。
今はツツジからアジサイに主役交代中という感じだろうか。
雑草の類も色々だが、隆盛を誇っていたナガミヒナゲシが刈り取られた
後、最近地味に目につくのは白いドクダミの花である。

ドクダミの花というけど、あの白いのは花びらじゃなくて苞(ほう)と
いうのらしいが、それが十字に4枚あるのが普通ですよね。でもたまに
5枚あるドクダミがあって、誰が言ったか知らないがラッキードクダミ
というらしい。へえ、初耳。つまり四葉のクローバー的な話だと。

しかし、明るい草原で子供たちが花冠を編みながら四葉のクローバーを
探しているのと、日陰の道端でオジサンが5枚のドクダミを探している
のでは、見た目の幸福感が随分異なる気がする(^^;。

なので、なるだけ立ち止まらず、生えているドクダミに目を凝らして
見たところ、結構あっさり見つけられた(↑の写真)。ラッキー(^^)。

経験的にもそうだが、wikiによると四葉のクローバーは1万本〜5千本の
中に1本しか見つからないそうである。それからするとラッキードクダミ
の方は10倍以上見つけやすい感じだ。よければ探して見てください(^^)

0 件のコメント:

コメントを投稿