2020年11月25日水曜日

シャコンヌ?

 


いよいよ寒くなってきましたか。今週のお知らせです。

11/26(木) 千歳烏山 Live Bar "TUBO"
Brazil Night Live & Session
日野雅司(g) オーノ(fl) 19:30~ ¥1,500
素晴らしいギタリストの日野さんをお迎えして、久しぶりのTUBOです。
広々としたお店です。美味しいお酒に特製牛モツ煮込等つつきながら
お楽しみください。ボサノバ、ジャズその他、一緒に演奏もしましょう。

千歳烏山は新宿から京王線準特急で12分。ホームの中ほどにある西口を
北側(改札出て左)に出て、正面の商店街を直進。大きい通りが見えたら
角の駐車場を左折。少し行った交差点の左手のビルの2階がTUBOです。


11/28(土) 錦糸町 アーリーバード
セッション&ライブ
Claudio Ishikawa (perc) Kim Won-Song (g)  Oh-No (fl) 
14:00 ~ ¥2,000(1ドリンク付き)
毎度おなじみ土曜のお昼は錦糸町!クラウジオとキンくんと一緒に
ブラジル音楽を楽しく演奏しましょう。初心者もベテランも大歓迎!

アーリーバードの入ってるビルの1階は八百屋なんだけど、店頭に
並べられた野菜は激安!奥にはアジア食材が沢山あるらしいです。


なんだか先のことはわからん感じですが、来月前半の予定。

12/5(土) 森下 Music Salon PIANITY
キャサリンかおる(vo)
川島茂(p,org)   オーノ(fl)
20:00~ (19:30 open) ¥2,500+お飲み物代
和気あいあいとした雰囲気でお届けいたします!

12/9(水) 森下 Music Salon PIANITY
オールジャンル・ボーカル・セッション
川島茂(p,org)   オーノ(fl)
20:00~ (19:30 open) ¥2,500+お飲み物代
川島氏の素敵な伴奏で歌いましょう!

12/12(土) 馬込 Samba de Sereia 
Bossa Nova Night    Bons Tempos Live & Session
Claudio Ishikawa (vo,perc)  Kinho(perc) 野津哲郎(g) 
あのまりあ (b)  オーノ(fl) 19:00 ~ ※投げ銭!



いつものことだがネタが浮かばない。いや、最近重大ニュースが多いし。
しゃーないのでTwitterを眺めていたら、下の動画が投稿されていた。


思い出したが、このシャコンヌのギター版の実演を一度聴いたことがある。
大学の練習棟の玄関先でフルートを吹いていたら、同じ高校の同級生で
別の学部に居る男がやってきた。大人しい口数の少ないやつで、分厚い
眼鏡をかけていた。クラスが一緒の学年もあったと思うが、親しく何かを
話したような記憶はない。そもそも会うのは高校卒業して以来だったと思う。
はっきり話すわけでもなく、地味な感じは変わってなかった。

で、自分は大学でギター部に入って、今度演奏会があるから来ないかと言う。
彼がギターを弾く、というか音楽をやってるのは驚きだったし、わざわざ
訪ねてくれたのも嬉しかったので、二つ返事でチケットを買った。
集客するのに、そういえば音楽の学部に行ったのがいたな、と私のことを
思い出したのかな。まあ、当時は会って勧誘するのがほとんどの時代だった。

当日、何を考えたかギターの演奏会には広すぎる市民会館、に着き、プロ
グラムを開くと、前半は独奏や二重奏、後半ギターオーケストラの2部構成。
そして、前半のトリに「シャコンヌ バッハ作曲」と彼の名前が並んでいた。

想像するにこの曲は、ギターを手にした多くの人が、一生に一度は弾いて
みたい、と願う大曲なのだろう。ギターを始めて数年しか経ってなかった
のだと思うが、この曲を選んで、間違いなく相当練習して(暗譜だった)
彼は立派に最後まで弾ききった。確かに、どうにか、であったかもしれない。
しかし、ひとりでステージの真ん中まで出ていき、伴奏もなしで演奏して帰っ
てくる、それもバッハ、というのは大変というか、かなり勇気のいることだ。
私の中の彼は音楽と無関係で、こんなことをやりそうな人じゃあなかったので、
とても感銘を受けたのを思い出す。

ということで当時、すごいなと思い刺激を受けたが、今思うと、こういう
莫大な熱量も若さゆえかな、などと思ってしまう(^^;。
けど、焚きつけ?のこの曲は、年齢関係なく、確かに強烈な引力ですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿