2014年9月28日日曜日

今日のお茶菓子? その15


今年もあと3ヶ月か。さて、今週は、

10/1(水)大塚 エスペト・ブラジル
http://www.espetobrasil.jp/index.html
Bossa Jazz
甲斐圭一郎 (vo,g)  オーノ (fl)
19:30~ ¥1,500  ※飛び入り歓迎

甲斐さんの素敵なオリジナル曲を聴いていただけると思います。
地味に二人でやっています(^^)。飛び入りも歓迎ですので、
ぜひお気軽にエスペトへお越し下さい!

10/2(木) 西荻窪 奇聞屋
http://www.kibunya.jp/info.html
BOSSA JAZZ
Kim Won-Song (g) 森 龍馬(b) 原 孝之(ds) オーノ(fl)
19:30~ ¥700(+投げ銭)

えー、いままで雪、台風、ゲリラ豪雨等々、どうも天気に恵まれない
バンドでしたが、今回は大丈夫かな(^^)。野郎ばかりでインスト
ですが、ブラジルものを中心に色々楽しく演奏いたします。奇聞屋は
西荻窪駅南口徒歩1分、お料理もおいしいお店です。飛び入り歓迎!
どうかよろしくお願いします!

えーと、特にネタを思いつかず、写真フォルダから昔の写真を。
美味しかったけれど、特に金柑っぽくはなかった記憶です。
やっぱり金柑は甘露煮でしょう(^^)。

そういえば、とある駅の前の和菓子屋に「きんかん大福」と書いてあって、
その地に演奏をしに行った時には必ず買おうと試みたが、毎回売り切れだった。
演奏させていただいていたお店がライブをやめてしまったから、その駅で降りる
ことはもうないかもしれないなあ。心残りだ(^^;。

2014年9月21日日曜日

ぶつぶつ


さて、今週は

9/24(水) 大塚 エスペト・ブラジル
昭和歌謡 etc.
ちぐさ(vo) ケンタカハシ (g) オーノ (fl)
19:30 ~ ¥1,500

今回はちぐささんお得意の昭和歌謡を中心にお届けする予定です。
後半はセッションです。こちらは昭和に限らずなんでも。楽しみです!
そして、今月最後の土曜日は

9/27(土) 錦糸町 アーリーバード
セッション&ライブ
Kim Won-Song (g) Oh-No (fl) 
14:00 ~ ¥2,000(1ドリンク付き)

錦糸町お昼のブラジル音楽セッションです。今回クラウジオ欠席ですが、
どうか打楽器、いやギターに管楽器の方も大勢ご参加ください!!

すっかり涼しく、というか秋になってきましたね。
今日もいいお天気、行楽日和でどこかに出かければいいのですが、
長年楽器を吹いてますと、一日吹かないというのは何となく落ち着かない。
で、もちろん住宅事情というのがあって、それも早起き出来ないとなると、
昼間は、お天気に関わらず閉め切った部屋に居なきゃなんない(^^;。
そうこうして夕方になってあれこれ始めると、人様のライブを聴きに
出かけるタイミングなども逸してしまうわけで・・・。
(いつも、いちおう行こうとは思っているのだが・・・)
ブログのネタ的にも、写真を撮るにも、昼間出かけるといいのだけど。
(と、毎年恒例の自転車ネタをどうしようか悩み中)

で、とりあえず練習後にチャリで遠征してみましたよ。

2014年9月17日水曜日

今日のお茶菓子? その14


先日、Iさんにお土産いただきました。ありがとう!
もちろんpomegranateなんていう単語は知らないけど、チョコレートは嬉しい。
これが麦チョコならば一日でなくなってしまうところだが、これは最後に種を
ばりばり食べるので日持ちしそうです。甘酸っぱくて美味いです。

それと、これも先日突如パソコンの調子がおかしくなり、ハードディスクの
中身を入れ替えるはめになりました。バックアップは一部とってあったのだけど、
メールの復活には成功していません。
もしもこの先、ご迷惑や失礼なことがありましたら、申し訳ありません。
いつかは故障するとはわかっていても、今日明日だとは思わないからなあ。
地震とかも・・・。(今日は久しぶりに揺れた)

2014年9月16日火曜日

なんだろう?


ベランダから、古いデジカメのズームを目一杯にして撮ったのだが、
いったい何の建物なのだろう?レーダー?

2014年9月10日水曜日

白点花潜


直前になってしまいましたが(^^;、金曜日は

9/12(金) 大塚 エスペト・ブラジル
http://www.espetobrasil.jp/index.html
BOSSA JAZZ
荒井久恵(vo) IVANA(vo) 岡野勇仁(p)
高橋ひで(g) 多鹿大介(perc) オーノ (fl)
19:30 ~ ¥1,500 

荒井姉妹?の進歩と、変わらぬ優雅さを楽しむライブですかね。
今回も盛り上がることでしょう。ぜひお越し下さい!

あと、まあ日曜お昼は池袋某所でトライアングル!を叩いてます。
いいのかしらん(^^;。とりあえず他も楽しそうなので、是非!
http://sunshine-brasil.com/

2014年9月2日火曜日

葦や竹の笛


もう9月かあぁ。ということで今週は

9/4(木) 四谷 ソケースロック
http://www.sokehsrock.com/
GRUPO NARUMY  Samba Canção
Narumy(vo) Gerson(g,vo) Claudio(per) オーノ(fl)
19:15~ ¥2,000

GRUPO NARUMY にクラウジオも加わって、ロマンチックな
ブラジル音楽をお楽しみください。音響も料理も良いお店だそうで、
楽しみです。よろしくお願いします!

Mさんに篠笛をいただきました。ありがとうございます!
笛を吹いているからか、お土産にと色んな笛をいただくことがあります。
まん中のケーナと今回いただいた篠笛は、何か普通の曲も吹けそうな
楽器ですが、なかなか練習が進まないですね(^^;。
もちろん音は出せますが、それらしく吹くのは難しすぎる。
なにかの機会にでも猛練習しないと(^^;