2020年7月30日木曜日

自粛効果?




梅雨、まだ明けませんねえ・・・。明日のお知らせです。

7/31(金) 馬込 Samba de Sereia 
Bossa Nova Night    Bons Tempos Live & Session
Claudio Ishikawa (vo,perc)   野津哲郎(g)   オーノ(fl)
19:00 ~ ※投げ銭!
サンバ・ジ・セレイアは都営浅草線の馬込駅から徒歩1分。
もちろん美味しいブラジル料理も楽しめます。
今回はキーニョさんやanoさんも加わって賑やかになる予定です。
詳しくはこちらもご覧ください



ということで、数字は先週より悪化してますが・・・
全国的になってきましたね・・・

練習してたまに譜面書いてたまに本読んで、コロナのニュースを見る、
って毎日ですからね(^^;、ネタに苦労します。

もう昔のことに思えますが、3月に学校が一斉休校になって、当然
部活もできなくなった事がありました。しかしそのせいか、スポーツ
障害を持つ子供が随分快方に向かったという記事を読みました。

夏の甲子園は中止ですが、最近、高校野球の試合はやってるようです。
自粛で練習時間が減ったはずですが、意外に投手の球速はupしたり
打者の飛距離は伸びたりしてるそうです。

まあこれは普段懸命に練習している若い伸び盛りの人たちの話で、
我々がコロナ自粛の効果で上手になるというのは、ないでしょう(^^;。
怪我なく下手にならないように維持できれば御の字なのかなあ。


2020年7月24日金曜日

なぜか上海、ではない? その3



なかなか梅雨が明けてくれませんね。明日のお知らせです!

7/25(土) 錦糸町 アーリーバード
セッション&ライブ
Claudio Ishikawa (perc) Kim Won-Song (g)  Oh-No (fl) 
14:00 ~ ¥2,000(1ドリンク付き)
土曜のお昼は錦糸町、アーリーバードのブラジル・セッション!
勿論各種対策実施。楽器譜面をお持ちください!

ということで、数字は先月より悪化してますが・・・
各方面、言うこともやることもマチマチですものねえ

引きこもり生活でネタにも困ってますが、そうだなー
お金も時間もないので賭けたりしてないのですが、競馬の結果だけは
チェックしてたりします。こないだの日曜日は大荒れの、つまり
大方が予想する馬が勝てない日で、18頭が出走するメインレースでは
最低の18番人気の馬が勝ってしまったりしました。

馬券、正式名称は勝馬投票券だそうです、を買って賭けるのですが、
色々あって、1着を当てるのを単勝式といいます。その日曜のレースで
いくと単勝式は2,286,021票買われて、その内的中したのは11,213票
でした。200分の1くらいか。

一番当てるのが難しいのは3連単というので、1着2着3着を着順通り
当てなきゃならない。13,619,519票売られた内、的中は299票、僅か
5万分の1ほど。4896通りの組み合わせの中3288番目の人気でした。

最近アタマの中がコロナに染まってて、東京都のことを思い出した(^^;。
数字が近い(^^;。人口と今日の陽性者数。比べるのはおかしいでしょうが。

5万分の1は確かに滅多にない確率だ。予想しても当たりっこないが、
しかし当てる人もいて、感染する人もいるのだよなあ。

この程度、それ以上の結果は月におよそ280回のレースで1回位だろうか。
しかし、日曜日は10分前にもそれが起きて、5万分の1クラスが連続した。

ま、何にしてもそういうことはないわけじゃあない、ということかしら。

で、余計な話だが、ゲームのたぐいは殆どやらないのだけれど、唯一、
上海というパズルゲームは昔からよくやっててブログにも書いたことがある。
積み重ねた麻雀牌から同じペアを見つけて全部取り除けたらクリアというやつ。
アホだな(^^;。今はガラケーじゃなくてパソコンで同様のをやってる。

ガラケーの方は頑張れば必ずクリアできる仕様だったのだが、パソコンの
方はどうやってもクリアできない並びの場合もあり、親切とは言い難く、
ベストタイムを狙う以前にクリア出来るかが問題になる。実際、10回以上
連続してクリアできない事がザラにあり、始めたからにはクリアしないと
気分が良くないので、結果として相当無駄な時間を費やしている・・・。

まあ、自粛期間中なのでついつい多めにやってしまい、ベストタイムも久し
ぶりに更新したが(^^;、同上日曜日に何と3回連続してクリア出来た。
数年間にわたり多分通算数千回はやって、初めてのことだった。
その上、クリアタイムが3回とも同タイム、00:03:16だったのだ!

5万分の1クラスか?だけど、滅多に無いこともたまにはあるということで。



2020年7月13日月曜日

Anacruse?


ちょっとでも晴れてくれると嬉しいですね。今週のお知らせです!

7/15(水) 森下 Music Salon PIANITY
http://pianity.wixsite.com/top-page
MPBセッション
川島茂(p,org)   オーノ(fl)
20:00~ (19:30 open) ¥2,500+お飲み物代
都営新宿線森下駅から徒歩3分。下町の小さな音楽サロン
PIANITYでブラジルセッション!久しぶりになりますね。
川島氏の素敵な伴奏でボサノヴァ等々歌いましょう!
お店は対策等万全です。ご都合許せば是非!





まー、ともかく家に居るんでネタもないですね。いつもどおりか(^^;。
こないだ読んだ本を紹介しましょう。


タイトルから想像しづらい気もするが、演奏にあたって旋律をどう扱うか、
フレージングの方法について書いてある本です。同じようなことを大昔、
この本よりは実践的な形で習ってきた気がするが、こうやって体系立てて
活字にまとめてあるものは少ないかもしれません。
こういう意識があればもっと良くなるのになあ、と思うことがあるので。
(自分ができるわけじゃないけど(^^; )