2019年1月28日月曜日

楽譜は音楽ではない


ひたすら寒いっすね。今週のお知らせです!

1/30(水) 六本木 ノチェーロ
http://www.nochero.com/live.htm
BOSSA NOVA MPB
柴田奈緒(vo,g)   日野雅司(g)   オーノ(fl)
19:30~ / 21:00~ ¥2,500(おつまみ付)
久しぶりにご一緒する奈緒さん、日本一優しいギタリスト日野さん、
初顔合わせ楽しみです!ノチェーロは六本木交差点から30秒。来てね!





2/1(金)西荻窪 Aparecida
http://aparecida.pokebras.jp/
Musica ao Vivo  Sabrina Hellsh
Sabrina Hellsh (vo)   高橋ひで (g)   オーノ(fl)
19:30~ ¥2,000(+order)
旅するサブリナさんが叙情的なブラジルの歌を歌います。来日する
ギンガの曲もひでさんのギターと一緒に演りますよ。ぜひお越しください!





えーと、最近合間にバルトルド・クイケンというフルーティストが書いた
「楽譜から音楽へ バロック音楽の演奏法」という本を読んでます。
クラシック音楽といっても、昔から今日まで、どの時代も同じように演奏
していた訳ではなくて、バッハやモーツァルトの時代の楽器や演奏習慣は
現代とは異なる所が沢山あったのです。フルートは木で作られていたし、
音楽や楽譜は、ちょっと現代のジャズなんかに似ている面もあったし。
著者はそんな時代の音楽の専門家です。
もちろん私は、そんな時代の楽器や音楽を人前で演奏することはない
けれど、時代に関係なく勉強になる演奏論です。おすすめ。
バッハの時代も遠いんですが、まあ北東部も遠いし(^^;。
http://www.douwashoin.com/bookdata/musichistory_theory/楽譜から音楽へ/


2019年1月20日日曜日

2019 寒中お見舞い?


まだまだ寒い日が続きますか。今月のお知らせてす!


1/26(土) 錦糸町 アーリーバード
http://e-birdmusic.com/schedule.html
セッション&ライブ
Claudio Ishikawa (perc) Kim Won-Song (g)  Oh-No (fl) 
14:00 ~ ¥2,000(1ドリンク付き)
土曜のお昼は錦糸町!今年もやってます。クラウジオとキンくんが優しく
ブラジル音楽を教えてくれます。皆んなで演奏しよう!ぜひ遊びに来てください!


1/27(日) 三軒茶屋 Space orbit
http://bar-orbit.com
Pandeiro Workshop 新年会
13:30~17:30  ¥2000(+1order)
・JINGLE GYM  ・TRES CARACOL ・市川ミコル
・PIFANO TÓQUIO
 ケペル(zabumba) ヒロミーニャ(pifano) カルロス(vocal/cymbal)
 ヤナフィー(pandeiro)  ランピオン(pifano)
PIFANO TÓQUIOは笛と太鼓のブラジル北東部バンドです。知ってる?
ヤナフィーの主催するパンデイロ教室の皆さんと新年を祝いましょう!


1/30(水) 六本木 ノチェーロ
http://www.nochero.com/live.htm
BOSSA NOVA MPB
柴田奈緒(vo,g)   日野雅司(g)   オーノ(fl)
19:30~ / 21:00~ ¥2,500(おつまみ付)
久しぶりにご一緒する奈緒さん、日本一優しいギタリスト日野さん、
初顔合わせ楽しみです!ノチェーロは六本木交差点から30秒。来てね!




うーん。
この何ヶ月か歯科に通っている。10年ぶりくらいだ。
歯科にはどうも行く気がしなくてね。痛いの嫌いなのは勿論だが、
歯科に行って私が大口開けると、見るなり歯医者が溜息つくんですよ。昔から。
ナナメに歯がはえちゃってる、メンドくさい歯並びだそうで。
それ知ってるので、お世話になるのにどうも気がひける。
で今回も、将来的に虫歯になって痛みます。ウチじゃあ大変で出来ないけれど
2本は抜かないと根本解決にはならないです。どうします?って言われても。
これから、しょっちゅう爪楊枝くわえてても気にしないでね(^^;。

今、成田国際空港の待合室でネタを捻っております。飛行機が朝早いのだ。
けど暖かいし、Wi-Fi使えるし、問題無いです。さすがに笛は吹けないが。
周りはほとんど寝てるけど、たぶん私はこのまま起きているだろう。
考えると人生の大半でこの時刻に起きてたんだなあ。なんたるこっちゃ。
けど、早寝早起きを1週間も続けると、大抵、体調がおかしくなるのだ。
ああ、皆さん。健康には気をつけて。寝不足は一番よくない。


2019年1月14日月曜日

2019年もよろしくお願いします!


今年もよろしくお願いします!今週、水曜日のお知らせです!

1/16(水) 千歳烏山 Live Bar "TUBO"
http://www.geocities.jp/tubo_kuma/r/flame.html
Samba ao vivo
 ねこいち(vo) 長澤紀仁(g)  オーノ(fl)
19:30~ ¥2,000
京王線沿線では貴重なライブバー、TUBOでねこさんと長澤さんがSamba!
いろんなバンドでご一緒しているねこさんは歌もいいんです。素晴らしい
ギタリスト長澤さんと、暖かくなるサンバをお届けします!ぜひ来てね!
赤星にモツ煮、カレーも美味しい!千歳烏山は新宿より京王線準特12分!



えー、2019年も始まってしばらく経ちますが、だらだらとやってます。
お正月の暖かさはどこにいったか、ともかく最近寒いですね〜。
毎年お正月のお酒の写真載せてるんで。今年は実家で飲んでました。


実家のお雑煮。適当だと思いますが(^^)。焼いた丸餅が入ってる。
昔から焼くのは私の役目でしたね。


ブラジルっぽいものはなんにもなかったですが、おみやげに貰った
南蛮菓子。よいお菓子だった。


実家、田舎なんですが侮ることなかれ。徒歩圏内に国道が通っている
のでコンビニにケンタッキー、ツタヤもコメダ珈琲もあります(^^)。
100円ショップで工具、ホームセンターで塩ビ管を買ってきて、笛を
自作してみました。ちゃんと音は出て、まあまあ使えなくは無いんだが、
年明け早々、大成功!とはいかず、壁にぶつかってしまったよ(^^;。


ということで、引き続き今年も頑張りますのでよろしくです!