2014年12月29日月曜日
歳末あれこれ
今年最後、というか明日はこちら
12/30(火)大塚エスペト・ブラジル
http://www.espetobrasil.jp/index.html
第7回ブラジリアンバンドサミット
18:00~ ¥2,500/1D
出演(順不同)
Sertanejo:Duo Sabia
Brasil jazz:Quarteto Oh No!!
MPB:Pedra bonita
Bossanova:Michinari Usuda
Samba:Samba de Kizomba
総合司会 高橋ひで コメンテーター ケペル木村
えー、出演者は20名弱ということで割愛させていただきます(^^;。
いろんな方々がご出演で楽しそうですね。終演後はセッション
予定だそうで、さらに楽しみです。是非ご来場ください!
先日はワインソムリエ関係の方々が集うパーティーで演奏する
機会がありました。我々の演奏後、利き酒コンテストが催されて、
ブドウの品種、産地に始まり、生産年、アルコール度数とかまで
当ててる方がいました。あれは訓練すれば判るようになるのかしら?
ワインに漬けたチーズというのが出されてて、大変おいしかったです。
こないだのセッションには珍しく、フルートを持った方が3人も
いらっしゃいました。で、かわいらしい女子高校生に奏法に関して
アドバイスを求められ、緊張しましたよ(^^;。最近、10代の
人たちと話す機会なんてないですしねえ。まあ、教えることは得意
でも上手でもないですし、手本とするには適当でないと思いますが、
聞かれればいつでも、質問について話せることは何でも話しますよ。
趣味らしい趣味は持ち合わせていない。無理矢理言うと、好きだが直接業務に
関係ないので、趣味はクラシック音楽鑑賞及び演奏、と言えるかもしれない。
(そういうとロックその他音楽はなんでも好きだけど。ちなみにフルートを手にしてほぼ最初からずっと
ジャズを聴くのが趣味だった)
練習というか、昔やってたし、技術的な指標にもなるから、クラシック音楽の
フルートのレパートリーで好きなのは今でも家ではしょっちゅう吹く。
若い頃に十何年か練習すれば誰でもそういうのの大半を「とりあえず」吹ける
ようになるんじゃないだろうか。スタイルは違うと言っても、一応スケールと
アルペジオで出来ているのは同じだ。しかし残念だがその中に、歴史的名曲が
無いのは仕方がない。ピアノやバイオリンはもっと時間がかかる、一般に早く
始めるが、音大とか出る頃にはそのレパートリーの大半の曲を弾ける技術を持つ
ようになるのは同じだろう。で、その中は当然名曲ぞろいだ。つまりバッハの
無伴奏とかショパンでも何でも、彼らはそれなりには弾けるということであり、
それは大変うらやましい。管楽器でもクラリネットはちょっとうらやましい。
モーツァルトとブラームスとかあるものなあ。ギターは全く弾けないのだが、
アランフェス弾けたら、等とは思わないものだろうか?あと、趣味だとしても
室内楽方面はやる機会がないだろうから残念だ。ドビュッシーとか。
等々、このごろのライブでの共演者の方々、お客様、今年も増えなかった
ピアノのレパートリー、を思い出して。
なんだか最近お腹がすくなあ、と思っていたが、寒いからだ。
おそらく。今気づいた。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
さて、今年もどうもありがとうございました。どうにか1年、
過ごすことができて、ほんとうに皆様のお陰です。
来年もなんとか頑張りたいと思いますので、引き続き
よろしくお願いいたします!!! m(_ _)m
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿