ついに寒波到来か!日曜日のお知らせです!!
11/23(日) 王子 Pátio Azul e Branco
==ショーロの饗宴==
蟹の根会+ from 北海道
小林美由紀(vo) 小林美穂(fl) 長崎亜希子(cl)
内田弘昭(cva) 高城拓也(7st-g) 西村誠(pandeiro)
開運ショーロオーケストラ
伊東綾子(vo) 岡野勇仁(p) 西村誠(pandeiro) オーノ(fl)
17:00 ~ ¥2,500(1アルコールor2ソフトドリンク付)
(ライブ終了後にホーダ ジ ショーロ開催)
昨年に引き続き北海道から蟹の根会+の皆さんを迎えて
ショーロの饗宴が開催されます!我々、開運ショーロ
オーケストラも幅広い選曲で頑張ります。ホーダも
あります!ぜひPátio Azul e Brancoへお越しください!
注目のライブが続きます!
セッション&ライブ
Claudio Ishikawa (perc) Oh-No (fl)
14:00 ~ ¥2,500(1ドリンク付き)
12/7(日)大岡山 GOODSTOCK TOKYO
街角クラブ ~昼会~ No.10
・Duas contas 鎌田裕子(fl) 野津哲郎(g) オーノ(fl)
・自動車 竹村一彦(vo.g) 日野雅司(g)
duke(per) 松本拓也(ba)
・三〇六 新井聡史(g) 椎名竜也(g)
伊藤鋭(g) 伊原茜(g)
12:00 open 12:30 start
予約¥2,500円 当日¥3,000
えーと。いつものことだがネタが浮かばん(^^;。
うーん。最近クマの出没が毎日(本当に)報じられ、
被害も多数出ている深刻な状況ですね。
さっさと冬眠してくれないものか・・・。
そういうご時世もあるのか、ちょっと前だけど、
テレビで美術番組を見てたら、日本画なんだが
クマが出る絵を紹介してました。
おお。その絵は昔見に行ったことがある。*
子供の頃、出張で来た伯父が本棚の百科事典を
指し、菊池容斎という人が載っているか見てみろ、
というので調べてみたら、短い解説と幽霊の絵が
ありました。遠い先祖なんだって。**
まあほとんど”お話し”レベルなのですが、その
名前を新聞?か何かで見かけて、気になって
美術館に観にいったことがあったわけです。
お目当て以外にも色々、すんごい茶碗とか、
素晴らしい作品を沢山見ることができました。
きっかけに感謝しなきゃいけないですね。
滅多に絵を見ようなんて思わないので(^^;。
実は最近、この絵を展覧会で見ることが出来た
のに、会期が終わってしまい見損じてしまった!
何年後か分からないけど次回は見に行かないと(^^;。
その後、ネットで調べたりして、最近こんな
分かりやすいまとめ記事がありました。
そしたら、同じく遠いご先祖だという方が
コメントしてた(^^)。***
*ここでその絵の写真を載せるところだけど、著作権とかありそうで(^^;
後に出てくるリンク先の記事の写真をご覧ください。
**6、7代前の人でDNA的には殆ど繋がりはないと
***私じゃないです(^^)興味がありそうな親戚はいないけど、
まあたぶん末裔は沢山いますよね







































