これが残暑なのか(^^;。木曜日のお知らせです!
8/28(木) 渋谷 頭BAR
organizer set
Pífano Tóquio ケペル(zabumba) カルロス(vocal/cymbal)
ヒロミーニャ(pifano) ヤナフィー(pandeiro) ランピオン(pifano)
DJ:momo ogaki(Venha!) / Toshihisa Hirano(CLEAN) /
iijima(CLEAN) / U_holic(NADEL) / 持田維(The Third Mind) /
空集合(DELIGHT) / 山中明(RED FUNK) / EDA(stone age) & more
Start 19:00~ ¥1,000 1ドリンク付き
頭BARは移転するそうで、我々、この地では最後の出演です。
ここ、昔は古本屋だった場所で、当時よく行ってたので感慨深い。
ここでしか聞けないPífano Tóquioがある!ぜひお越しください!
えー、9月も色々あります!
9/3(水)関内 Me Gusta
Bossa Nova
Wakako(p) Kenichi Mori (g) オーノ(fl)
19:30~ ※投げ銭(予約お願いします)
9/6(土) 錦糸町 アーリーバード
Brasil Music Live&Session
野沢 知子 (vo,g) クラウジオ (per) オーノ (fl)
19:30 ~ ¥3,500(1ドリンク付き)
9/14(日)小作 Live Bar パーパス
48 TRIO (ヨンパチトリオ)
柴田奈緒(vo,g) 日野雅司(g) オーノ(fl)
19:00open 19:30start
¥2,000 (+ドリンク代)
9/25(木) 錦糸町 アーリーバード
ジャズフルート
日野雅司(g) 松為伸夫(b) オーノ(fl)
19:30 ~ ¥3,500(1ドリンク付き)
9/27(土) 錦糸町 アーリーバード
セッション&ライブ
野津 哲郎 (g) Oh-No (fl)
14:00 ~ ¥2,500(1ドリンク付き)
9/27(土)吉祥寺 バオバブ
VAMOS BRASIL~中央線ブラジル化計画~
Pífano Tóquio
ヒロミーニャ(pifano) ケペル(zabumba) カルロス(vocal/cymbal)
ヤナフィー(pandeiro) ランピオン(pifano)
20:00~ ※投げ銭
9/30(火)幡ヶ谷 FORESTLIMIT
Pífano Tóquio
ヒロミーニャ(pifano) ケペル(zabumba) カルロス(vocal/cymbal)
ヤナフィー(pandeiro) ランピオン(pifano)
※詳細次報
えーと。最近音楽聴くのはサブスクかYouTubeになっちゃいましたね。
お手軽すぎて何だかな、というのはあるでしょうが、ともかく便利。
中でも曲名で検索かければ、簡単に同じ曲を違う様々な演奏で聴き
比べできるのはありがたいですね。
ということで、「Love Theme From Spartacus」という曲を
あれこれ聞いていました。ちょっと昔にYusef Lateefの演奏を
サンプリングした作品で広く知られるようになったようですが、
元々はAlex Northが映画Spartacus (1960)のために書いた
音楽で、えー、これはYouTubeで初めて聞きました(^^;。
私が最初にこの曲を聴いたのはBill EvansがJeremy Steigと
一緒に演奏しているやつで、もちろんこの曲はフルートの為の
曲だと思っていた(^^)。Evansはこの曲を何度も色んな
編成で演奏してますね。
どれも美しいですよね(^^)。
他にも色んな演奏があるのですが、アレンジとしては
Yusef Lateefの線か、Bill Evansの感じというのが多い
様でした。しかし、原曲を聴くと他のやり方も考えられる
のかなあとも思います。
本当に色んな人がこの曲を録音してて、サンタナとか
アール・クルーとか有名な方もいますが、全然名前
知らない、素晴らしい方もいますね。ジャズだと米国の
ミュージシャンが有名ですが、他の国でもその国内では
有名で実力のある人達が居て、そういう人を容易に聞ける
のがサブスクの良いところでもあるでしょうか。
耳に残ったフランスの人と韓国の人。
0 件のコメント:
コメントを投稿